PB-1000 FOREVER!プラスワン

RS-232Cシリアルレベルコンバータ
(FX-870P,VX-3,VX-4,FX-890P,Z-1,Z-1GR用)


RS-232Cシリアルレベルコンバータ FX-870Pをはじめとする、3pin入出力端子を持つ
CASIO製ポケコン用のRS232Cレベルコンバータです。
「Z-1/FX-890P活用研究」に掲載されたものより回路が単純で、
作成も比較的容易です。
もちろんソフトウェアフロー制御にも対応しています。

本RS232Cレベルコンバータは、山爺氏が考案/作成した物です。

注意
このシリアルレベルコンバータはパソコン側の
DTR/DSRをプラス信号とする事で無電源で動作します。
その為、組み合わせるパソコンによっては
正常に動作しない可能性があります。
実際に制作・使用を行う際は、自己責任でお願いします。

1.RS-232Cレベルコンバータとは

 RS-232Cレベルコンバータとは、パソコンとポケコンとのRS-232C信号レベル(電圧)を調整して、 互いに通信できるようにする物です。
これを利用することで、FX-870P/VX-4/VX-3(及びFX890P/Z-1/Z-GR)で作成したプログラムをパソコンに保存したり、
逆にパソコンからポケコンに転送する事ができます。

 CASIOポケコンに実装されている3pin端子用のシリアルレベルコンバータは、
「ポケコンジャーナル(工学社)」および 「Z-1/FX-890P活用研究」に掲載された回路(STEAR氏が紹介している回路はその改良版)が
良く知られていますが、ここで紹介する物は、 より単純で工作しやすいのが特徴です。


2.回路の説明
RS-232Cシリアルレベルコンバータ回路図 左図がRS-232Cレベルコンバータの回路図です。
図の左側が、パソコンへ接続するRS232CのD-SUB 9Pinコネクタで、
右下にあるのがポケコン側の3Pinコネクタです。
D1、D2は「IS1588」等の小型のダイオードで良く、
ZD(ツェナーダイオード)は5V程度(4.5V〜5.5V)の物ならOKです。
トランジスタは「2SC828」など、小出力用のNPN型トランジスタなら大丈夫です。
「Z-1/FX-890P活用研究」に掲載されたものは負電圧をGNDに
ダイオードクランプしますが、
これは ベースに正方向にダイオードを入れています。
送信側は簡単にコレクタ抵抗で信号を反転しただけです。
(掲載されたものはトーテムポールというのか、プッシュプルになっています。)
作成する場合は、それぞれの部品を以下のピン配置図を参考に
(必要ならユニバーサル基板等に)配線して下さい。
RS-232Cシリアルレベルコンバータ・ピン配置図 部品一覧
名称 型番等 個数
トランジスタ 2SC828(NPN型) 2
ダイオード IS1588 2
ツェナーダイオード Z5.0A(5V程度の物) 1
抵抗 10KΩ(1/16W) 2
抵抗 47KΩ(1/16W) 1
抵抗 100KΩ(1/16W) 1
接続プラグ L型2.5φ(ステレオケーブル付) 1
コネクタ/ハウジング D-SUB 9Pin(およびハウジング) 1
ユニバーサル基板 使う場合のみ用意してください 1

3.制作例(By 山爺氏)
RS-232Cシリアルレベルコンバータ半田面
半田面
ユニバーサル基板を9Pハウジング内に入る大きさに切って、
9P コネクターのピンとピッチは少し違いますが、
5列側のピンリード とパターンを密着させ隙に半田を流し込み半田付けします。
基板が1.6mmだと厚すぎるのでピンの長さ部分は基板を薄く削ります。
RS-232Cシリアルレベルコンバータ部品面
部品面

裏側4列はジャンパーだけです。
どうしても実装不可能部品は半田面 に付けても良いです。
いずれにしてもケースに当たらないように実装 します。
3Pリードの位置を反9P側になるように配置します。

トランジスタは両端リードを根もとから下に曲げて、
コレクターリードは長めにして斜めに振ってから下に曲げます。
L字の3つの孔に差し ます。Tr本体は寝かせて基板に密着させます。
抵抗やダイオードのリードは無理矢理差せば
1つの孔に3本までは入るので斜めにしたり、
部品が空中でクロスしてでもケースに当たらない様に実装します。
コネクターピンのジャンパーと基板の必要なジャンパーをして、
3Pケーブルをダイオードや抵抗のパターンに半田付けして完了です。

本RS232Cレベルコンバータは、山爺氏が考案/作成した物で、
記事は、山爺氏・あお氏より、ご寄稿して頂きました。ご協力誠にありがとうございました。

戻る